高砂のイベント

JAZZ Gallery2025
出演者紹介
会場
開催日
十輪寺
魚町倶楽部
善立寺
堀川
13日(土)
14日(日)
13日(土)
stage
十輪寺
18:00~18:40
20:30~21:00
Bayside Jazz Band

2022年に兵庫県西部で結成したビッグバンドのBayside Jazz Bandです。
10代から60代までの幅広い年齢層のメンバーで、「やって楽しい、聴いて楽しい、見て楽しい」をモットーに、ディズニーにまつわる曲をジャズアレンジで演奏しています。
普段は県内各地でジャズフェスへの参加、地域のイベントに参加しながら、自主製作のコンサートも開催しています。
たくさんのディズニー曲を演奏させていただきますので、どうぞお楽しみください。
19:00~20:10
Saturday Night Gang Big Band (SNG)
_JPG.jpg)
今年で結成29年目を迎えた社会人のジャズ・ビッグバンドで、神戸~姫路間の様々な職業(会社員、公務員、自営業など)のメンバーより構成されています。
バンド名は毎週土曜日の夜に練習を行っていた事に由来して、現在も土曜日の夜に加古川と姫路のスタジオで練習しています。
演奏曲は王道のカウントベイシーからラテンまで幅広くチャレンジしており、明石から姫路までの各種コンサートやライブハウス出演を行っています。
stage
魚町倶楽部
18:00~19:00
Sunset Celebration

「人生の日没に祝福あれ」という意味合いでSunset Celebrationと名付けたユニット名で活動して21年。
くすやびん、テリーうつみによる円熟のハーモニーをお届けします♪
19:00~20:00
秋山知之・片岡ゆき・松本雅也Trio

高砂高校ジャズバンド部のOBによる秋山知之(テナーサックス)、片岡ゆき(ピアノ)、松本雅也(ギター)のトリオです。
幅広く活動している3人によるジャズスタンダードを中心としたライブです。
ぜひお越し下さい。
20:00~21:00
入江 美香 JAZZ BAND

入江美香(as)
兵庫県高砂市鍵町から高砂高等学校ジャズバンド部に毎日通う。
祖母、母、私、全員、高砂高等学校出身。
祖母は、女学校。
現在、大阪在住。
鰻屋【菱東】で時々、若女将のミカに変身します。
メンバーは大阪より音大時代、一緒に過ごした 中島 さなえ(as) 。そして親戚の、お姉さんになります、東条 慶子(key)。
今年は、アルトサックス2管とキーボード!
お楽しみに。
高砂市高砂町鍵町で、じーちゃん、ばーちゃんと過ごした大好きな高砂へ帰って来て演奏出来るのを楽しみにしています。
stage
善立寺
18:00~18:45
住野家の休日

「住野家の休日」はピアノ・ドラム・ベースのトリオです。
メンバーはピアノ歴20年以上の長女、ドラム歴約10年の次男、吹奏楽経験者の母です。
一度は聴いたことのあるメジャーな曲を家族ならではの息のあった演奏でお届けしたいと思います。
19:00~19:45
Reflection

2023年の春に、旧知のバンド仲間が集まり結成した還暦過ぎのオヤジトリオで、練習拠点は加古川です。
阪神地区〜播磨地区のカフェやライブバーで活動しています。
主にフュージョンと呼ばれるジャズスタイルの曲を演奏しており、これまで芦屋JAZZ Festivalや、姫音祭といった大イベントにも参加させていただきました。
昨年に続き、2回目の出演になります、よろしくお願いいたします。
20:00~21:00
ザ・ハウル

兵庫県三田市出身
大阪を拠点に全国的に活動しています。
メンバーは、西村 風人(Ba.Cho) / 小倉 海(Vo.Gt.Pf) / 小澤 衡(Gt.Cho)。
自身の音楽を"HAPPIEST MUSIC"と称し、幅広くジャズ、レゲエなど幅広いポップな楽曲に、優しく暖かな歌声が映える。
stage
堀川
19:00~19:45
ソードフィッシュ

凛とした美しさの中にも情緒豊かなピアノ。
熱く躍動するリズム。
イマジネーションに飛んだアンサンブルが魅力です。
ピアノ、澤崎美重子とカホン、岩井利之が、ソードフィッシュならではオリジナルやアレンジ、カバー曲をご堪能ください。
20:05~20:50
M-Acrobatics

結成して13年目を迎えた、ボーカル(前田あつこ)とギター(住元雄一)の個性的なデュオです。
主に岡山~大阪間で活動しています。
様々なジャズの曲を私達なりの演奏で皆様にお届けしますので、ぜひお楽しみ下さい。
14日(日)
stage
十輪寺
18:00~18:30
18:40~19:20
SHINY HEARTS JAZZ ORCHESTRA+安永真理亜(Vo)
_JPG.jpg)
三木市・小野市を拠点に活動。
2011年にバンド結成、ジャズを通じて聴いていただく皆様、地域との交流を大切に、定期演奏会をはじめ、各地イベントにも参加しております。
来年の2026年には、「シャイニーハーツジャズオーケストラ結成15周年記念の定期演奏会」の開催を予定しています。
19:40~20:10
20:20~21:00
Swingcats

皆さんこんにちは!Swing Catsです。
正式名称は日本製鉄瀬戸内吹奏楽部で、今年創部66年目を迎えます。
創部時は大編成の吹奏楽でしたが、昭和の後半からメンバーが減少し、その後、現在までBigBand編成での活動をしています。
主に姫路市を中心に関西各地のイベント等へ出演し、ジャズや歌謡曲など幅広いジャンルの演奏をしています。
stage
魚町倶楽部
18:00~18:55
しきさいず

2015年12月にユニットを結成。
高校の同級生であることから、ユニット名は学校名に由来している。
関西圏を中心に、イベント、ライブ、ホテル、公共施設、学校など、様々な場所で演奏。
ジャズ、ポップス、映画音楽など、ジャンルにとらわれない演奏スタイルは好評である。
本日は、皆様にお楽しみいただけるよう様々な曲を、用意しました!
お楽しみください♪
19:00~19:55
ちぃーむキャロル

京阪神間でスタンダードジャズをメインに演奏活動中!
耳馴染みのある曲でジャズファンの心に届き楽しめるジャズをモットーにしております。
ギターの松本雅也は地元高砂高校出身、現在も高砂高校にて後輩の指導に当たり、ボーカル有冨由美は地元地域にジャズが根付くよう地道な活動を15年続けております。
20:00~20:55
IIKAGEN

パワフルな女性ボーカルと心地よいバッキングで、ジャズをベースに演歌や歌謡曲も自在にアレンジ。
メンバーは関西を中心に活動中。
万灯の灯りと星空に包まれて音が優しく心に降りそそぐ夜に、懐かしさと新しさが響き合うひとときをお届けします。
stage
善立寺
18:00~18:50
Blue Rose Blue

結成5年になる、JAZZ&洋楽カバーバンドです。メンバーにはビッグバンド出身者やロックやフュージョン出身者もおり、振り幅の大きいサウンド展開と、アレンジもビッグバンド調やラテン系、シティPOP系ファンクなどを取り入れた華やかなサウンドを特色としています。
また、SAXやギターをフロントに、インストロメンタル曲の展開も豊富。JAZZスタンダードも、幅広い方々に楽しんでいただけるよう考えて、曲作りに取り組んでいます。
たかさご万灯祭へお越しの際は、是非お立ち寄りください。
19:00~19:50
Spacility

サックスをメインにしたジャズフュージョン曲やしっとりとしたスムースジャズの曲をセレクトし、星が降りてくるような街『たかさご』の雰囲気にぴったりのお洒落な曲をお届けします。
スパシリティーが創り出すインスト音楽の心地よい空間(Space)で、心ゆくまでお楽しみください。皆様のお越しをお待ちしております。
20:00~20:50
JB JAZZ

メンバーは関西のライブハウス、ジャズフェスティバルで演奏している腕利きのミュージシャンです。
ジャズスタンダード、特に聴衆の方が楽しめるボーカル曲を中心に演奏します。
stage
堀川
18:00~18:50
ジャズコーラスMoonglow & ムッシュ鈴木

かつてないエンターテイメント‼
Jazzを中心にオールディーズから昭和歌謡まで本格的なコーラスで聴かせる。
※注(自称)歌って踊れるビジュアル系セクシーコーラスユニット『Moonglow』
決してコミックバンドではありません‼
しかーし爆笑必至の極上ライブ‼
ご存じの方もまだ未遭遇の方も是非この機会に会いに来てね~!
19:10~20:00
ZOI JAZZ PROJECT

姫路市広畑にある”Puutee-cafe”で開催されているジャムセッション”ZOI JAZZ PARK”のホストメンバーとお客さんで結成したバンドです。
姫路、たつのを中心にカフェや各種イベントで演奏活動をしています。
今回は金管楽器2管編成でジャズスタンダードを中心に演奏させていただきます。
20:10~21:00
KIIT jazz project

KIIT=生糸とは「蚕の繭から繰りとったままの精錬されていない糸」。
生糸の様な真っ白な状態でチャレンジを繰り返し歩み続けている魂あふれる4人組ジャズプロジェクトです。
地元たつの市をはじめ、西播磨地域のホテル・ホール・レストラン・地域のジャズフェスティバル出演の他、阪神間での演奏活動も積極的に行っています。